絵本の日(子育て支援総合センター)
- 開催場所・会場
- 子育て支援総合センター 研修室
- 開催日・期間
- 毎月最終火曜日午前10時から午後3時(午前10時から読み聞かせ)
- イベントの種類分野
- 遊ぶ・楽しむ / 遊ぶ・楽しむ
出張図書館事業として、渋川市立図書館より親子で楽しめる絵本などが届き、読むことができます。本の貸出しも行っています♪
市立図書館の本の貸出をしています!
「絵本の日」に図書館から届く本は、借りることができます。
●貸出時間 … 午前10時から11時30分
●貸出冊数 … 一人2冊まで
●貸出期間 … 次の「絵本の日」まで(原則として毎月最終火曜日)
※延長はできませんので、必ず翌月の「絵本の日」には返却してください。
●本を借りられる人
渋川市の図書利用券をもってきた人
※図書利用券がないと借りられません(子育て支援センターでは、図書利用券の発行はできません)。
☆図書利用券は、渋川市立図書館、北橘図書館、伊香保・小野上・子持・赤城公民館図書室でつくれます(渋川市内に在住・在勤・在学の方、吉岡町、榛東村、前橋市在住の方が対象です)。
☆借りた本は、子育て支援総合センターまたは上記の図書館(室)で返却できます。
絵本の日(子育て支援総合センター) (PDFファイル: 492.2KB)
「読書の記録帳」を作りませんか♪
渋川市立図書館では、希望者に市内の図書館・公民館図書室(一部)で借りた本の記録ができる「読書の記録帳」の配布をしています。「絵本の日」に子育て支援センターで借りた市立図書館の本も記録することができます。
※子育て支援センターでは「読書の記録帳」の配布はしていません。
※「読書の記録機」は渋川市立図書館に設置してあります。
※記録できるのは、現在借りている本だけです。返却した本は記録できません。
詳しくは下記のページをご確認ください。
問い合わせ先 |
渋川市子育て支援総合センター
〒377-8501 群馬県渋川市渋川1338-4 電話番号:0279-23-1877 ファックス:0279-23-1877 |
---|
更新日:2024年03月13日