渋川市立図書館
施設情報
住所
渋川市渋川(長塚町)1767番地1
電話番号
0279−22−0644
ファックス番号
0279−20−1200
ホームページ
関連ページ
「読書の記録帳」発行と「読書の記録機」について(渋川市立図書館)
利用案内
開館時間
●火曜日から金曜日 … 9時から20時
●土曜日・日曜日・祝日 … 9時から17時
休館日
●月曜日(祝日の場合はその翌日、その日も祝日の場合はその翌日)
●館内整理日(原則として毎月最終木曜日)
●年末年始
●特別整理期間(春・秋 各10日以内)
利用券をつくれる方
●市内に在住、在勤、在学されている方
●前橋市・吉岡町・榛東村に在住の方
貸出点数(1人1回あたり)
●本・雑誌・紙芝居 … あわせて5点まで
●CD … 3点まで
●DVD・ビデオ … 2点まで
1枚の利用券で、最大で10点利用できます。
(予約可能点数も同様です。)
貸出期間
●15日間
図書資料のみ1回延長(2週間)ができます。
※ただし、予約者のいる図書については延長できません。
返却方法
●開館中はカウンターで返却してください。
それ以外は玄関前の返却口(図書・紙芝居用)と返却ポスト(視聴覚用)をご利用ください。
予約・リクエスト
希望の資料がないときは「予約・リクエスト」ができます。
●予約 … 図書館所蔵で貸出中のもの
●リクエスト … 図書館で所蔵していないもの → 購入等を検討させていただきます(県内の図書館から借用できる場合もあります)。
※視聴覚資料は著作権の関係で予約だけとさせていただきます。
※図書のみインターネット予約をすることができます。詳しくは下記「図書のインターネット検索について」をご確認ください。
コピー
●図書館所蔵の資料に限り、著作権の範囲内でコピーができます。
白黒 … 1枚10円
カラー … 1枚50円
視聴覚資料の館内利用
(利用券が必要です)
●「視聴覚機器利用申請書」を記入して、利用券を添えて視聴覚カウンターまで申し込んでください。
ビデオ・DVD・CD … どれか1点終了まで
インターネット … 1時間まで
※1人1日1回、どれか1種類利用できます。
※インターネットは「検索と閲覧」のみで、プリントアウトやEメール等は利用できません。
催しもの(入場無料)
●萌えの子「おはなし会」 … 毎月第1土曜日・第3土曜日
●子ども映画会 … 毎月第2土曜日
●映画鑑賞会 … 毎月第3日曜日
会場は、おはなし会が「1階子ども文庫」、その他が「2階視聴覚室」です。
●玄関ロビーでの展示会 … 随時
●郷土史研究会講演会 … 随時
体の不自由な方や小さなお子さん連れの方への案内
●玄関はスロープと自動ドアになっています。
●エレベーターは車椅子で操作ができます。
●車椅子が用意してあります(玄関)。
●多目的トイレがあります(1階)。
●多目的トイレの中には、ベビーシート(おむつ替台)が設置してあります。
●ベビーキープ(すわり台)が設置してあります(1階女子トイレ・1階男子トイレ)。
ご利用の際は、カウンター職員がご案内いたしますので、気軽に声をおかけください。
視聴覚ライブラリー
映写機等の機材、16ミリフィルム・ビデオ・DVD等の貸出をします。
(利用は無料です。)
1.貸出対象
渋川地区広域市町村圏内(渋川市、吉岡町、榛東村)の学校、幼稚園、保育園(所)、官公署、社会教育施設、社会教育を主たる目的とする団体、事業所、その他サークルなど。
2.利用資格
16ミリ映写機・フィルムの利用については「16ミリ映写操作技術」の資格が必要になります。なお、貸出の際には「16ミリ映写操作技術認定証」をご持参ください。
3.貸出本数
5本以内
4.貸出期間
原則として5日間
5.その他
貸出は予約制です。事前に電話で申し込んでください。
フィルム・ビデオ等の内容については、目録が用意してあります。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
渋川市立図書館
〒377-0008
群馬県渋川市渋川(長塚町)1767番地1
電話番号:0279-22-0644 ファックス:0279-20-1200
更新日:2020年07月01日