乳幼児の健康診査・健康相談・講座など
乳幼児の健康診査等
場所は渋川市保健センターです。健康診査の日程、対象者の詳細については、下記の「乳幼児健診カレンダー」をご覧いただき、確認してください。
対象児やご家族に発熱等の症状がある方、感染症にかかった方(疑いも含む)は、受診前に保健センターにご連絡ください。
(感染症の拡大を防ぐため、発熱・下痢・発疹などの症状がある方は、受診を控えてください。)
持ち物:母子健康手帳・問診票・バスタオル
(*母子健康手帳の「保護者の記録」と問診票は自宅で記入してきてください。)
健診名 | 対象者 | 内容 |
受付時間 |
---|---|---|---|
3か月児 |
生後3か月になった乳児 |
身長・体重測定、内科診察、育児相談、離乳食相談、赤ちゃんとのふれあい遊び |
受付時間は個別送付の「はがき」などで確認してください。 |
6か月児 |
生後6か月になった乳児 |
身長・体重測定、育児相談、離乳食相談、絵本の読み聞かせ |
|
10か月児 |
生後10か月になった乳児 |
身長・体重測定、内科診察、育児相談、歯みがき指導など。 |
|
1歳6か月児健康診査 |
満1歳6か月になった幼児 |
身長・体重測定、歯科・内科診察、育児相談、歯みがき指導など。 |
|
2歳児歯科健康診査 |
満2歳になった幼児 |
身長・体重測定、歯科診察、育児相談、歯みがき指導など。 |
|
2歳6か月児歯科健康診査 |
満2歳6か月になった幼児 |
身長・体重測定、歯科診察、育児相談、歯みがき指導など。 |
|
3歳児 |
満3歳になった幼児 |
身長・体重測定、歯科・内科診察、尿・眼科 |
乳幼児の健康相談等
名称 | 対象者 | 曜日 | 時間 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
親と子の健康相談 |
・妊婦及びその家族 |
月曜日 |
9時 |
こども家庭センター |
妊娠届出受理、母子健康手帳・母性歯科検診受診票・妊婦健康診査票の交付、妊娠中の生活指導、育児相談、転入者への指導・相談、育児に役立つ図書の貸出し、乳幼児の身体計測、個別相談など |
思春期心と体の健康相談 |
思春期の本人及び 保護者 |
月曜日 |
9時 |
渋川市保健センター |
保健師による思春期に関する相談、医師による相談(月1回、予約制) |
母乳相談 |
母乳に関する心配のある母子 | 要予約 |
要予約 |
渋川市保健センター | 授乳の仕方、乳房トラブル、卒乳について等、母乳に関する相談に助産師が応じます。 |
子育て |
育児に関する悩みや子どもの発達等に不安のある保護者等 |
要予約 (毎月3回) |
要予約 | 渋川市保健センター |
心理士による発達に関する相談、育児不安、育児ストレス等に関する育児相談。 時間は予約制です。
|
のびのび |
就園児の発達等に不安のある保護者 | 要予約 | 要予約 | 渋川市保健センター | 子どもの発達や就学に関する相談に心理士等の専門スタッフが応じます。 |
ぱくもぐお食事相談 | 離乳食や幼児食について相談・悩みのある保護者 | 要予約 (月1回) |
9時30分~10時45分 (要予約) |
渋川市保健センター |
乳幼児の食事に関する相談に栄養士が応じます。 |
講座・教室など
名称 |
対象 |
時間 |
場所 |
内容 |
---|---|---|---|---|
両親学級 |
初妊婦及びその家族 |
要予約 |
渋川市保健センター |
保健師・助産師による講義及び実習(沐浴、出産準備)を行います。 |
子育て教室 |
育児不安、悩みのある母子等 |
要予約 |
渋川市保健センター |
集団での遊びを通して、子どもの発達を促します。心理相談も実施。予約制です。心理士、保健師、保育士が応じます。 |
離乳食教室 |
離乳食の開始や進め方について知りたい保護者 |
13時30分~14時30分(要予約) |
渋川市保健センター |
離乳食の開始について、栄養士が実演も含めお話しします。(40分程度) |
のびのび |
発達に不安のある就園児とその保護者 | 要予約 | 渋川市保健センター | 保育士や専門スタッフ(心理士、言語聴覚士、作業療法士、保健師等)との集団遊びを通して、発達を促します。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康増進課
〒377-8501
群馬県渋川市石原6番地1 第二庁舎1階
電話番号:0279-25-1321 ファックス:0279-20-1037
更新日:2024年03月20日