子育て支援総合センター

「渋川すこやかプラザ」内に、本市の子育て支援の拠点となる「渋川市子育て支援総合センター」が2017年、オープンしました。ご家族で気軽にご利用ください。

キッズランドの写真:二人の子供がパズルで遊んでいる
おままごとの写真:おもちゃの野菜を切っている子供たち
ブランコの写真:お母さんが見守る中遊ぶ子供たち

センターからのお知らせ

子育て支援総合センターの利用について

新型コロナウイルス感染症予防のため、子育て支援総合センターは下記のとおりの運営とさせていただきます。ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。

※今後の群馬県警戒度区分の変更や市内の感染者発生状況等により、開館状況変更する場合があります。

子育てのこと誰かにお話できていますか?

子育てのちょっとした不安や育児のストレスなど、コロナ禍で誰にも会えず一人で悩んでいませんか?
子育てのことにかぎらず誰かと話をしたい時、お電話をください。気軽にお話ししてみませんか?

電話番号:0279−23−1877

月に一度の「絵本の日」に図書館の本を貸し出しています!

子育て支援センターでは、出張図書館事業として渋川市立図書館から月に一度、本が届く「絵本の日」を行っています。
3月からは図書館から届く本の貸出しが始まりました!
子どもさんへの読み聞かせ用に、保護者の方のリラックスタイムに、ぜひご利用ください♪

※貸出しには渋川市の図書利用券が必要です。
子育て支援センターでは利用券の発行はできませんので、予め図書利用券の発行手続きをしてご持参ください。

詳しくは下記のページでご確認ください。

●来館前には検温を行い、発熱や咳などの症状があった場合は利用をお控えください。

●来館時には、職員による検温及び予約票の確認、手洗い(手指の消毒)にご協力ください。

●センター内では、食事(おやつ含む) はご遠慮ください。親子交流室は水分補給のみ利用できます。

●センター内は換気のためドアや窓を開放することがありますので、お子さんから目を離さないようにご注意ください。

●来館中は、マスクの着用や手洗い、他の利用者との距離をとるなど、お互いに感染防止へのご協力をお願いします。

●体調不良がみられた場合や混雑した状態がみられた場合は、職員から声をかけさせていただくことがあります。

【動画配信】みんなで一緒に!!のびのびこあら

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、おうちでお子さんと過ごす時間が増えています。そこで、子育て支援総合センターでは自宅で楽しめるふれあい遊びやセンターの様子などを紹介します。家族みんなで一緒におうち時間を楽しみましょう♪

のびのびこあら(子育て支援センター通信)

今月の *子育て支援センターだより*

今月の *子育て支援センタースケジュール*

子育て支援センターでのびのびすごそう

乳幼児の遊び場では、子どもの好きなおままごとやごっこ遊びが楽しめます。園庭では、砂場遊びや畑づくりなど季節を感じながら過ごせます。

開設時間:午前9時~午後5時

休業日:年末年始

対象者:末就園児とその保護者

乳幼児の遊び場

絵本室

園庭

畑づくり

キッズランドで元気いっぱいあそぼう

キッズランドには、「エアトラック」をはじめ「バランスボード」「クライミング」など、体を動かして楽しめる遊具がたくさんあります。雨の日も気にせず遊べますので、皆さんで元気いっぱい遊んでください!

開設時間:午前9時~午後5時

休業日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始

対象者:末就学児とその保護者

クライミング

クライミング

バランスボード

バランスボード

ハウス型遊具

ハウス型遊具

エアトラック

エアトラック

かめさんソフトクッションウォーク

かめさんソフトクッション

キッズランド全景

もぐらのお家とベビーサークル

施設概要

渋川市子育て支援センターには、下記の子育て関連施設が入っています。

施設概要一覧表

施設名 開設時間 休業日 概要
子育て支援センター 午前9時~午後5時 年末年始 未就園児とその保護者を対象に、育児相談や子育て講座の開催など、子育てに関する支援を実施しています。乳幼児親子の遊び場や絵本室、園庭があり、親子交流室は飲食可能で交流や情報交換の場として利用できます。
しぶかわ子育て総合窓口 午前9時~午後5時 土・日曜日、祝日、年末年始 子育てコンシェルジュを配置し、家庭状況に応じた子育て支援サービスや情報を提供します。また、子育てをしながら就労を考えている人へハローワークの求人情報を提供するほか、事業者と連携した内職相談(水・金曜日のみ)を行います。
キッズランド 午前9時~午後5時 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 未就学児とその保護者が無料で遊べる施設です。「エアトラック」をはじめ、「バランスボード」や「クライミング」など体を動かして楽しめる遊具がたくさん。雨の日も気にせずに思いっきり遊べます。
しぶかわファミリー・サポート・センター 午前9時~午後5時 土・日曜日、祝日、年末年始 「育児の援助を受けたい人(おねがい会員)」と「育児の援助を行いたい人(まかせて会員)」を会員として登録し、「おねがい会員」から保育園や幼稚園の送迎や一時預かりなどの依頼があった場合に援助を行ってくれる「まかせて会員」を紹介。仕事と子育ての両立を応援します。
多目的ホール 午前9時~午後5時 年末年始 高齢者を対象とした健康体操教室や高齢者サロンなどを開催しています。また、群馬パース大学福祉専門学校の学生や子育て中の親子、高齢者を交え、多世代で交流できるイベントを開催します。

 

ご利用にあたってのお願い

●保護者の方が必ずお子様と一緒にご利用ください(子育て支援センターは未就園児、キッズランドは未就学児が対象です)。
●発熱、発疹、下痢、咳などの症状がある場合及び伝染性疾患の疑いがある場合はご利用をご遠慮ください。
●飲食、授乳、おむつ替えなどは所定の場所でお願いします。

※詳しくはパンフレットをご覧ください。

地図

この記事に関するお問い合わせ先
渋川市子育て支援総合センター

〒377-8501
群馬県渋川市渋川1338-4
電話番号:0279-23-1877 ファックス:0279-23-1877

更新日:2023年03月01日