令和4年度 保育認定(2・3号)の入所(園)の申込みついて
令和4年度の申し込みに必要な書類の配布は、8月2日(月曜日)から配布します。
保育認定(2号・3号)の入所(園)申し込み手続きについては次のとおりです。
令和4年度 幼稚園・認定こども園・保育所(園)利用申込みのしおり (PDFファイル: 1.3MB)
- 子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書
- 保育を必要とすることを証明する書類(父、母、60歳未満の同居祖父母)
就労証明書(雇用されている方) (PDFファイル: 88.5KB)
就労状況申告書(自営業・内職の方) (PDFファイル: 54.8KB)
3.保育所等利用児童健康状態調査票(新規申込児童のみ)
※その他必要に応じて、必要書類を求めることがあります。
一次募集
受付期間
令和3年9月1日(水曜日)〜9月30日(木曜日)
対象者
- 令和4年4月入所(園)を希望している人(出産予定児含む)
- 現在、保育施設を利用していて、令和4年度も継続して利用希望する人
- 産休・育休復帰予定で令和4年5月〜12月入所(園)を希望している人(出産予定児含む)
- 転入予定者で、転入予定地が確定していて、令和4年4月1日までに転入できる人
※産休・育休復帰以外の理由による年度途中入所は、「年度途中の申し込み受付について」をご確認ください。
受付場所
- 第一希望の施設の受付場所(お子さん同伴でお越しください)
- 渋川市こども課(各施設の受付日に申し込みができない場合)
※各施設指定の受付日がありますのでご注意ください。
※こども課の受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです(土・日曜日、祝日を除く)。ただし、一次募集の受付期間中の火曜日は午後7時まで窓口を延長して受け付けます。
施設名 | 受付日 | 受付場所 | 受付時間 | |
---|---|---|---|---|
公立 | 第一保育所 | 9月2日(木曜日) | 各保育所(園) |
午後1時30分から 午後6時まで |
第四保育所 | 9月8日(水曜日) | |||
第五保育所 | 9月6日(月曜日) | |||
私立 | 渋川こばと保育園 | 9月3日(金曜日) | ||
行幸田保育園 | 9月9日(木曜日) | |||
コスモス保育園 | 9月7日(火曜日) | |||
パンジー保育園 | 9月14日(火曜日) | |||
中村保育園 | 9月17日(金曜日) | |||
たんぽぽ保育園 | 9月1日(水曜日) | |||
ひばり保育園 | 9月16日(木曜日) | |||
北橘保育園 | 9月15日(水曜日) |
施設名 | 受付日 | 受付場所 | 受付時間 | |
---|---|---|---|---|
公立 | 伊香保こども園 | 9月2日(木曜日) | 伊香保こども園 |
午後1時30分から 午後6時まで |
かに石こども園 | 9月6日(月曜日) | かに石こども園 |
午後1時30分から 午後4時まで |
|
私立 | 半田こども園 | 9月13日(月曜日) | 半田喜多集落センター |
午後1時30分から 午後6時まで |
白ばら幼稚園 | 9月10日(金曜日) | 各幼稚園 |
午後1時30分から 午後4時まで |
|
渋川大島幼稚園 | 9月10日(金曜日) |
二次募集
受付期間
令和3年12月7日(火曜日)〜12月24日(金曜日)
対象者
- 令和4年4月入所(園)を希望している人で、一次募集の受付期間に申込み手続きができなかった人(出産予定児は不可)
- 産休・育休復帰予定で入所(園)を希望する人(出産予定児は不可)
- 転入予定者で転入予定地が確定していて、令和4年4月1日までに転入できる人
受付場所
- 渋川市こども課(午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日を除く))
令和4年5月以降の入所(園)申込みの受付
令和4年5月以降に入所(園)を希望する場合は、入所(園)希望月の受付開始日以降に申し込みを受け付けます。
入所(園)希望月 | 受付開始日 | 受付場所 | 受付期限 |
---|---|---|---|
令和4年5月〜7月 | 3月1日 | 渋川市こども課 |
入所(園)希望月の 前月10日まで |
令和4年8月〜11月 | 6月1日 | ||
令和4年12月〜令和5年3月 | 10月1日 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども課
〒377-8501
群馬県渋川市石原80番地
電話番号:0279-22-2415 ファックス:0279-24-6541
更新日:2021年07月16日